立体駐車場管理人の考えごと
偶然受けた立体駐車場管理人のパートに採用になった僕 駐車場での出来事と感じたことを気ままにお伝え
22時を過ぎると駐車場前の道路が渋滞する。なぜ夜遅くに渋滞するのかと、ずっと不思議に思っていたんだけど、最近になってその原因が分かった。
隣のビルにいつの間にか進学塾ができていて、それの授業が終わる22時合わせてやってくるお迎えのクルマだった。
そのお迎えのクルマが、全長150mくらいの路地の片側を占領する。ひどいときには、交差点から交差点までの片側に駐車をするので対面通行ができなくなる。
当然のことながら、やってくるお客さんは「何、このクルマの列?」と聞いていくる。理由を話すと「あー、なるほど」っと納得する。
というわけで、時期的に今が一番のピーク。子供も大変だけど親もいろいろ大変なんだろうな。
勤務 遅番 今日もハザードの列ができた。
BMW325iセダンを運転している夢を見た。助手席に座っていたのはなぜか僕の父親。父親が夢の中に出てきたのは本当に久しぶり。
で、「これからワインディングへ走りに行こう!」と思った瞬間に目が覚めた。この間、ほんの数秒。夢って本当に変で唐突。
なぜ運転していたクルマがBMWの325iと断定できたかというと、ハンドリングとエンジンのスムーズな吹け上がり感が今年の3月に試乗した時の感覚と同じだったから。
そんな感覚を夢の中でも感じられるのかどうかは甚だ疑問だけど、あの感覚は間違いなく試乗した325iセダンの感覚だった。
夢に父親が出てきたのはもうすぐ命日だからだと思う。亡くなってから18年になるのか、早いもんだ。
勤務 早番 今シーズンは暖冬で雪も少なめって聞いたような。
昨日は早番だった。とは言ってもいろいろ事情があって、勤務開始が12時からと、いつもとはとだいぶ違っていた。
出勤をして一番はじめに目に付いたのが忘年会の回覧。
日付を確認したら12月8日。僕が休みの日だったのですぐに出席しようと思った。
実は僕、この仕事に就いてからこれまで一度も忘年会に参加したことがない。
というか、なぜか遅番かお助け番の勤務日に忘年会が行われていたので、参加したいと思いつつも出来なかった。
で、遅番の引継ぎ時、おじさんに参加の意向を伝えたところ、そのおじさんも参加するとのと。
これまで「面倒だから参加しない!」と、あれほど拒んでいたのになぜだろう?不思議だ。
まあ、おじさんなりにいろいろと事情や考えがあるんだろう、きっと。
勤務 遅番 当初の予定ならば今日も勤務時間が...。
今月は更新回数が少なかった。
いろいろ書きたいことはあるんだけど、かなりネガティブな内容になりそうだという理由もあるんだけど、それは言い訳っぽいな。(^^ゞ
まあ、嘘でもいいから明るい内容の記事を書けばいいのかなとも思ったりする、ってそれもまずいか。
というわけで、来月はこまめに更新すること!
勤務 実は三連休中。
新しいおじさんがやって来た。
言葉遣いや身なりがきちんとしていて、とってもいい人なんですが、うーん、これ以上は書けない。
面接をした人事の人、一体何を考えているんだろう?
とにかく、早く仕事を覚えて、問題を起こさないように頑張ってほしい。
勤務 今日はお休み 買い物へ行こ
出来事・お客さんとの会話 (210)
今日の仕事・操作 (193)
携帯から(モブログ) (427)
自動車 (13)
忍者ブログ・デザイン変更等 (38)
分類できず (15)
駐車場 (6)
入庫不可なクルマ (2)
過去記事まとめ (1)
メモ書きより (5)