立体駐車場管理人の考えごと
偶然受けた立体駐車場管理人のパートに採用になった僕 駐車場での出来事と感じたことを気ままにお伝え
今日は資源ゴミ回収の日なので、たった今、ゴミを置いてきた。これから出勤なんだけど、おもいっきり吹雪いている。寒いけど、なんだか懐かしい寒さだ。(←アホか)
寒さに『懐かしい』と感じる人っているんだろうか?いないよな。僕は毎年、初雪が降った時の寒さに懐かしさを感じる。今年の初雪は、いきなり大雪になってしまったので感じなかったけど、今ゴミを出しに外へ出たら、そう感じた。
あっという間の休日だった。そしてまた3日間のお仕事が始まる。この繰り返しって異常なくらい早い。完全週休2日制の勤務よりも時間が経つのが早い。もう本当にあっという間。
あまりにも早すぎて、やろうとしていることが全くできていない。時間のせいにしちゃいけない。「まだまだ集中力が足りませんな、僕も」ってことになるんだろう。
先日、購読しているメルマガ(週刊BPnetメール)を読んでいて、そのお題に目が留まり、頭が反応してしまった。ちょっと情けないな~、『在宅バイト、月収115万円』に反応するなんて。(^^ゞ
これほど単価が安いのに、業者はボロ儲けしている。「副業として迷惑メールを送信する」個人の場合、1カ月に20件の契約を受注するだけで月収115万円を得られるという。
「迷惑メール送信の在宅バイトは月収115万円」独企業の調査結果 - ワークスタイル - nikkei BPnetより
今日は、これからお助け番の勤務がある。ペアを組むのはいつもと違うおじさん。東京モーターショーへ行ったおじさんだ。久しぶりというか、1年前の研修の時以来かも。なんかちょっと楽しみだったりする。
このおじさんとても声がでかいんだよな~。(^_^;
だいぶ冷えるようになってきた。そろそろ雪が降るかもしれないって、ちょっと早いかも。と思っていたら、常連のお客さんの中には、もうすでにスタッドレスタイヤへ交換している方がいた。
例年だと、11月中に必ず一度は降るからな。特にいろんなところを走り回る営業マンの人からみると、車は重要な商売道具の1つと言うことになるのかもしれない。
「もしこの本を、世界中の人が読んだら、どうなるんだろう?」
購入した本の中に、何回か読み返したいと思う本がある。この間の勤務中に、その本を読んでいて、ふと思った。
出来事・お客さんとの会話 (210)
今日の仕事・操作 (193)
携帯から(モブログ) (427)
自動車 (13)
忍者ブログ・デザイン変更等 (38)
分類できず (15)
駐車場 (6)
入庫不可なクルマ (2)
過去記事まとめ (1)
メモ書きより (5)