忍者ブログ

立体駐車場管理人の考えごと

偶然受けた立体駐車場管理人のパートに採用になった僕 駐車場での出来事と感じたことを気ままにお伝え

2025年02月03日 月曜日 08時18分15秒
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006年11月07日 火曜日 13時19分51秒
ニコニコしながら接客するホテルが多い中、あまり笑顔を見せない、ある意味正直な(?)ホテルだと思う。


でもやることはきっちりやってくれて「いい仕事してますねー」的なスタッフが揃っている。


実は僕、ここのホテルのクレジットカードを持っていて、おもいっきりメインカードだったりする。


かなりひいきにしているように見えるけど、そのとおりだ。(^^ゞ


最近ゴールドカードにアップしようと思ったけど、ここのホテルのクレジットカードにはゴールドがなかった。


まあ、あったとしても、今現在パート職員だから審査が通らないだろうな。


話しが脱線してしまったけど、三井アーバンホテル、他のホテルよりもちょっと料金が高めだけど、その分空いてておすすめ!かも。


※2006/09/09作成
PR
2006年11月05日 日曜日 17時37分18秒
管理人4人のうち、もう既に冬の通勤について考えている人がいた。


僕は徒歩、他3人は自転車で通勤している。


冬は雪が降るので、当然歩く事になる。


他3人は自宅からホテルまで歩いて約30分くらい。ちなみに僕は20分弱。


他3人は全員60歳代なので、真冬に歩いて通勤するのが辛いらしい。(^_^;


そんなわけで車で通勤できるように、駐車場を借りようとしている。


1人で借りると駐車代が高いので、4人で借りて4人で使おうと考えている。


1日に3人が交代で出勤するので時間が重なる1人は歩いてこなくてはいけない。


それでも2人は使えるので、そうなればかなり便利というか、楽だ。


月極め料はいくらくらいなんだろう?


※2006/09/02作成
2006年11月04日 土曜日 16時11分25秒
ホテルがオープンしてからもうすぐ2ヶ月。


なのにまだ勤務のローテーションが落ち着いていない。


原因は、2人が辞めた事に尽きる。


1人は研修中に辞めたというか、来なくなった。(笑)


もう1人は立体駐車場の操作がいまいちだという事で強制的に。


次に来た人は臨時という事で先週いっぱいで終わり。


そのあと継ぐ人は今週から1人立ちすることになっていた。


ようやくローテーション通りに行くようになるなと思っていた矢先、Sさん(仮名)の身内に不幸があり、3日間休む事に。


そんなわけで、またまたローテーションが崩れた。(^_^;


来月からは落ち着いて欲しいな。


※2006/08/31作成
2006年11月01日 水曜日 01時00分40秒

夏休み真っ盛りなのかもしれないが、サービス業は完全に違う。


特に飲食業関係の仕事をしている人や、観光地で仕事をしている人は
今がとても忙しい時期なはずだ。


ではホテル関係はというと、リゾートホテルは忙しいと思うが、
ビジネスホテルはそんなでもない。


どっちかというと暇だ。まあ暇なのは駐車場だけかもしれない。


あーあ、なんだかリゾートホテルに行きたくなってきた。(^_^;


ちなみに僕はロイヤルパークホテルが気に入っている。


今まで利用したことのあるのは、仙台ロイヤルパークホテルと横浜ロイヤルパークホテル。


どっちも高かったが、やっぱり良かった。


今にして思えば、駐車場の管理人をしっかり見ておくべきだったなと思う。


ん、ロイヤルパークホテルズってどちらかというとリゾートホテルだよな。どうなんだろ?


※2006/08/13作成

2006年10月31日 火曜日 00時56分04秒
梅雨が明けて以来、暑い日が続いている。


この仕事は基本的に立っていなければないらないので陽のあたる午前中は結構つらい。


まあ、雨にあたるよりはマシなのだが。


知り合いには、

「なんかちょっと焼けたね」

と言われた。


もろ直射日光を受け止めているので当然だ。


前にも伝えたとおり、休憩小屋には冷暖房を完備しているので熱中症などで倒れる危険性は低いと思う。


とりあえず水分だけはしっかり補給するようにしている。


そんな訳でサーモスの水筒を買った。


なかなかの良品で、かなり気に入った。


冷たいのはもちろん、温かい飲み物にも対応しているので年中使えると思う。


実際に温かい飲み物を入れて試したところ、ちょっと熱くて飲むのに苦労した。


熱いものを入れたときは、コップに移して飲んだほうがいい。


※2006/08/11作成
2006年10月30日 月曜日 00時21分37秒
平日はやはりビジネスマンが多い。


金曜日は飲み会などで宿泊する人が多いみたいだ。


そして土曜日は家族連れやカップル。


これに比例して、駐車場を利用する車のタイプも変わってくる。


平日は、ライトバンタイプ、2BOXの小さい車(ヴィッツ等)が多くて普通車の
スペースが先に満車になる。


しかし土曜日はミニバン等の利用が多くてハイルーフスペースが先に満車になる。


当然といえば当然の結果かもね。


それと、日曜日は入庫する車が少ないので、月曜日の朝は恐ろしく暇。
これが結構つらいのは以前のとおり。


※2006/08/08作成
< 古い記事  ホーム  新しい記事 >
プロフィール
僕です
名前:tookitio
性別:男性
職業:立体駐車場の管理人
趣味:自動車ウォッチング
HP:pat*pat
スポンサード リンク
ブログ内検索

このページの先頭へ

忍者ブログ [PR]

給料日前 金欠 ロト6予想 自動車保険インターネット割引 秋田のホームページ制作
© 2006-2017 立体駐車場管理人の考えごと Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP / Revised the tag by tookitio