立体駐車場管理人の考えごと
偶然受けた立体駐車場管理人のパートに採用になった僕 駐車場での出来事と感じたことを気ままにお伝え
2006年10月17日 火曜日 23時57分02秒
3連休中。
立体駐車場のオープンは来週の金曜日。
本番の仕事に向けて、月曜日からのパート研修は
しっかりやらねばいけない。
※2006/07/02作成
立体駐車場のオープンは来週の金曜日。
本番の仕事に向けて、月曜日からのパート研修は
しっかりやらねばいけない。
※2006/07/02作成
PR
2006年10月16日 月曜日 06時15分03秒
今日から実際に働くことになる立体駐車場での研修が始まった。
で、感想はというと、最新式は ス ゴ イ !
かなりのスピードで動作するのには驚いた。
って、立体駐車場の感想かよ!
まだまだ、しっかりと覚えてはいないが、
あと1週間、実際に動かして身に付けるしかない。
要は慣れだな。
忙しい時間帯は大変だが、暇なときはかなり暇そうな印象。
それよりも普段待機している小屋(?)が、結構立派だった。
冷暖房完備でくつろげそう(笑)。
楽する事しか考えてないかも。(^^ゞ
※2006/06/29作成
で、感想はというと、最新式は ス ゴ イ !
かなりのスピードで動作するのには驚いた。
って、立体駐車場の感想かよ!
まだまだ、しっかりと覚えてはいないが、
あと1週間、実際に動かして身に付けるしかない。
要は慣れだな。
忙しい時間帯は大変だが、暇なときはかなり暇そうな印象。
それよりも普段待機している小屋(?)が、結構立派だった。
冷暖房完備でくつろげそう(笑)。
楽する事しか考えてないかも。(^^ゞ
※2006/06/29作成
2006年10月12日 木曜日 18時50分49秒
実は駐車場の管理人のパートを受ける前に、
コンビニの店員のパートを受けたんだけど、不採用になった。
今考えると不採用になって良かったと思う。
だって駐車場の管理人の方がずっと楽でしょ。(^^ゞ
もう正社員としては働かないだろうなぁ。
※2006/06/17作成
コンビニの店員のパートを受けたんだけど、不採用になった。
今考えると不採用になって良かったと思う。
だって駐車場の管理人の方がずっと楽でしょ。(^^ゞ
もう正社員としては働かないだろうなぁ。
※2006/06/17作成
2006年10月11日 水曜日 01時22分51秒
雀荘でバイトをしたかった。
理由はマージャンが好きなのと、楽そうだから(笑)。
でも僕の住んでいる街では、雀荘のバイトってほとんどない。
雀荘の前を通ったりしてみたんだけど
やっぱり求人の張り紙してないんだよな。
直接電話してみようかとも思ったけど、
それもちょっとって感じだし、まあいいや。
それにしてもビル管理会社から連絡がない。
いつから出勤するんだろ?
※2006/06/12作成
2009年10月26日14時11分タグ修正
2006年10月10日 火曜日 00時46分21秒
昨日、採用になったパート会社から電話があった。
制服(作業着?)を準備するのでサイズを知りたいこのこと。
この会社、電話の応対といい、面接の応対といい、
なかなか感じが良くて、結構気に入った。
それはさておき、なぜ立体駐車場の管理人を希望したかというと
楽そうだったから(笑)。
じゃあ、なぜ比較的若い人が少なかったかというと
時給がかなり安かったからだと思う。
基本的に、年金で暮らしているような方を対象にして
求人広告を出していると、担当の方が話していた。
だから、「この給料で、本当に大丈夫ですか?」と
繰り返し聞かれた。
そんな感じだったので、どうせ不採用だろうと
思っていたら採用になってしまったので、
年配の方々にちょっと申し訳ないような気持ち。
※2006/06/07作成
2009年10月5日10時26分タグ修正
プロフィール
スポンサード リンク
ブログ内検索
カテゴリー
感じた事思った事・出勤前に (293)
出来事・お客さんとの会話 (210)
今日の仕事・操作 (193)
携帯から(モブログ) (427)
自動車 (13)
忍者ブログ・デザイン変更等 (38)
分類できず (15)
駐車場 (6)
入庫不可なクルマ (2)
過去記事まとめ (1)
メモ書きより (5)
出来事・お客さんとの会話 (210)
今日の仕事・操作 (193)
携帯から(モブログ) (427)
自動車 (13)
忍者ブログ・デザイン変更等 (38)
分類できず (15)
駐車場 (6)
入庫不可なクルマ (2)
過去記事まとめ (1)
メモ書きより (5)
過去の記事
リンク