立体駐車場管理人の考えごと
偶然受けた立体駐車場管理人のパートに採用になった僕 駐車場での出来事と感じたことを気ままにお伝え
立体駐車場に入庫する模様を撮影した動画有ったので載せてみました。
Firefox使っている場合、動画を再生し終えると強制終了してしまうようなので、動画を削除しました。というわけで動画先へのリンクを張っておきます。http://www.ustream.tv/recorded/6922261
BMWのX1は入庫可能だとは思うけど、問題は普通車のスペース(1550mm)に収まるかどうかだな。
僕がお世話になっている駐車場は、パレットに段差があって車が跳ねることがあり、車高が制限ぎりぎりだとセンサーに引っ掛かるんですよね。
まあ、その時はハイルーフ車のスペースに入れるんですが。
とにかく一台、早めに来てほしいと思う。
勤務 お助け番 日曜日なので...
去年の11月頃だと思うのですが、ぴちょんくん号というクルマが来たことがありました。
勤務が早番の時で、このクルマが降りてきた時はびっくりしました。
その時のお客さん、はじめの頃は運転するのが恥ずかしかったそうです。でも、「もう慣れました。」ということでしたよ。
今日はどこを走っているのでしょうか?
勤務 今日もおやすみ 変わったクルマ大歓迎!
入庫不可の時はごめんなさいです。<(_ _)>
トヨタのマークX(TOYOTA MARK X)がフルモデルチェンジしたようですね。仕事柄一応各自動車メーカーのメルマガを購読していたりします。(笑)
というわけで、車両の大きさや重量をメーカーのホームページを確認しました。
全長 4,730mm 全幅 1,795mm 全高 1,435mm 重量 1,600kgくらいなので、入庫可能なようです。僕が働いている立体駐車場では。
ちなみにマークX、最低1台はやって来ます。今日も2台くらい入庫したはず。
平日利用のお客さんので一番数が多いのは、トヨタのカローラフィールダーです。その次がプロボックス(Probox)かな。
勤務 お助け番 雨が降らなくて良かった。
出来事・お客さんとの会話 (210)
今日の仕事・操作 (193)
携帯から(モブログ) (427)
自動車 (13)
忍者ブログ・デザイン変更等 (38)
分類できず (15)
駐車場 (6)
入庫不可なクルマ (2)
過去記事まとめ (1)
メモ書きより (5)