立体駐車場管理人の考えごと
偶然受けた立体駐車場管理人のパートに採用になった僕 駐車場での出来事と感じたことを気ままにお伝え
この一週間、地震の影響で駐車場がとても暇でした。
もちろん今日の早番もそうで、勤務時間8時間に対して出庫した台数は8台、平均すると1時間に1台という状態です。
まあ、宿泊数が少ないのですから当然といえば当然なのですが...。
で、フロントのスタッフさんに「泊まりが少ないから楽でイイでしょ?」と話しかけたら、キャンセルの電話対応でとても忙しいとのこと。
なるほど、もう既にそんな所に影響が出始めているんですね。
ということで、今年のゴールデンウイークは東北方面が穴場かもしれません。(とは言っても来ないだろうな(^_^;)
勤務 早番
忙しい方がイイというおじさんが居るけど、僕は暇な方がイイ。(^^ゞ
前日、とても早い時間に寝た影響で、3時に目が覚めた。
5時12分に早番のおじさんから「6時頃から出てくれないか?」という電話を受けたので、引き受けることに。
それから17時まで待機所にいた。
退勤後、帰る途中でビルに明かりがついているので、もしやと思い引き返したら、停電が復旧していた。
その後、仙台にいる妹夫婦とも連絡が取れたので、とりあえず一安心。
勤務 本当はお休み 本日のトレイ 小2回。(水分もとらず、ご飯も食べず)
このところ、日中の天気が良かった日が続いたので、雪の溶け具合に期待していたのですが、今日の出勤で確認したところ、思っていたよりも溶けていませんでした。
今日の夜は、また降るということなので...。
お腹が空いたけど、寝坊しないように、早めに寝よう。
勤務 お助け番 たぶん満車にならない
今日、ちょっとした機械のトラブルが有った。で、機械が止まった瞬間、エラーの事よりも先に僕の頭に浮かんだことは「余計なことを話したから罰が当たった」だった。
この間起こった重大なトラブル(関係する会社を巻き込んでかなり大事になったみたい)、僕は人災だと思っている。その事を昨日のお助け番の時に一緒だったおじさんに話したのだけれど、それがなんとなく後味が悪かった。その嫌な感じを引きずったまま仕事をしていたからトラブルが起こったような気がする。
幸い、早い時間にトラブルが起こった(日曜日はチェックアウトが遅い)ので、1人のお客さんを30分くらい、4人のお客さんを10分くらい待たせただけで済んだ。これは本当に運が良かったと思う。もし平日だったら...。
悪いことは考えないようにしよう!そして、余計なことは言わないようにする。
勤務 早番 手帳にも「余計な事を話してしまったかも、慎もう。」と書いてある。
昨日の業務報告(笑)
掃除 80%
雪かき 10%
接客 5%
その他 5%
以上です。
ちょっと、立駐内と待機所内の汚れがひどすぎたので、朝からひたすら掃除をしていた感じが...。雪かきで疲れるのは分かるけれども、その他の掃除もしっかりやって欲しいですな。
特に待機所内は、畳一枚分のスペースしかないのだから、これくらいは簡単に出来ると思うんだけど、やっぱり面倒臭いんだろうか?
というか、それくらいの事がしっかりと出来ないから、雪かきの仕方も...なんだろうな。
でも、久しぶりに働いた感があったので、それなりに充実した気持ちになれたのは良かったと思う。(笑)
勤務 昨日は早番 今日は遅番
今日も雪が降ったから雪かき大変だと思う、早番のおじさんは。
気分転換とお菓子を買う為に外出した。
そのついでに駐車場に立ち寄ってみたら、早番のおじさん(言いがかりを付けられやすい人)がラジオを聴きながら仕事をしていた。
実は先日もまた、このおじさんがお客さんに嫌な顔をされてしまったらしい。
その話しを一通り聞いてみたけれど、やっぱり今回の件もこのおじさんは悪くないと思う。
でも最近ちょっと嫌な感じのお客さんが多いのは事実だと思う。僕も先日「えー」っと思うようなことがあったし。
うーん、なんだか最近、お客さんの質が落ちたように感じる。
もしかしたら、あまり景気がよろしくないから、イライラしているんだろうか?
勤務 休み イライラすれば更に景気が悪くなるような...。
出来事・お客さんとの会話 (210)
今日の仕事・操作 (193)
携帯から(モブログ) (427)
自動車 (13)
忍者ブログ・デザイン変更等 (38)
分類できず (15)
駐車場 (6)
入庫不可なクルマ (2)
過去記事まとめ (1)
メモ書きより (5)